CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  農場案内

池上農場について



 

瀬戸内の温暖な淡路島から、新鮮で美味しい野菜

当農場では代々、玉ねぎは家庭で食べる分だけを作り、多く収穫した時などは、ご近所の方や友人にお裾分けしていました。 お裾分けした方からの評判も良く、「甘くて美味しかった」「次の収穫はいつなの?」と催促されることも多々ありました。
  2010年、淡路島たまねぎは商標登録され、淡路島のブランド作物として全国に発信して行こうという取り組みが行われています。 私たちも、この取り組みへの手助けができればと思い、従来よりも規模を拡大して、生産〜販売を始めました。
 私たちの農場では、天地有機の理論にヒントを得て、山や森を支える物質循環と食物連鎖、大自然の法則を大地に生かす農業を生産工程に加えています。化学肥料削減で元気な玉ねぎだからこそ、化学農薬削減が可能になります。 病気をしない元気な子どもを育てるように、私たちは元気な玉ねぎを育て、その玉ねぎを食べて元気な身体に育つ。 その循環を支える農業を目指しています。 作業場では、いつも子どもが走り回っている。 それが私たちの農場です。

農園風景

自然に囲まれた豊かな農場

作業風景

出荷は手作業で行います

冷蔵倉庫

温度管理で鮮度を守る冷蔵倉庫

池上農場のこだわり

池上農場から出荷される野菜はすべて、100%淡路島で育てられた野菜ばかりです。

池上農場では、女性経営者ならではのアイデアや工夫、やさしさの感じられる栽培方法で、一つ一つ大切に育てられています。

池上農場から出荷される野菜はすべて、購入しやすい価格でご提供しています。 安全で高品質、その上お財布にとってやさしい価格であること。 生産から販売まで、私たちはお客さまのことをいつも真面目に考えています。

池上農場では、玉ねぎを数ミリの種から育て、6ヶ月間ずっと大切に見守って育てた野菜のみを、皆さまのもとへお送りしています。もちろん出荷される野菜はすべて、その場で収穫・選果・配送。だから新鮮です。

池上農場では、山ならではの地形を利用しすべての野菜を育てています。 畑で完全に熟してから収穫した、完熟野菜です。 朝晩の温暖差の中で育つ野菜は、とても美味しい野菜に育ちます。

化学肥料削減に取り組む池上農場では、 硝酸態窒素の含有量が低い、安全で高品質な野菜が育ちます。

 

作付面積

当農場のたまねぎの作付面積は 10ヘクタールです。(規模拡大中)
1ヶ所に纏まっているのではなく、小さな畑や田んぼが点在しておりますので、その土地に合った栽培方法でそれぞれが活きる育て方をしています。
 

会社概要

ショップ名 淡路島 池上農場
会社名 株式会社池上農場
運営責任者 齋藤 亜紀美
業務内容 農産物の生産販売
住所 〒656-1551 淡路市高山乙515-2
連絡先 mail:info@awajishima-farm-ikegami.com
TEL:0799-86-0295
FAX:0799-70-6889
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日・祝日

たまねぎ量り売りについて

当農場へお越しの方は、正真正銘、採れたてのたまねぎを1kg200円~350円(税込)で購入いただけます。1kgあたり約4個程です。シーズンにより価格が変動します。また対応できない可能性がございますので、事前に一度お電話でお問い合わせください。
【電話番号】0799-86-0295

アクセスマップ

津名一宮ICから車で約17分